羽田空港併設の駐車場予約代行ならハネスマへ
羽田空港駐車場は予約なしで駐車可能?裏ワザ・リアルタイム確認方法を解説
「羽田空港の駐車場って、予約なしでも停められるのかな?」
旅行出発前日または当日の朝にふと不安がよぎり、スマホで検索していませんか。
・満車になっていて停められなかったらどうしよう
・羽田空港から離れた民間の駐車場に行かなくちゃいけないのかな?
・今から電車移動に切り替えるのも、荷物もあって大変だし…
このような焦りとともに、何とか駐車したいという気持ちで本記事にたどり着いたのではないでしょうか。
安心してください、羽田空港の駐車場は予約なしでも駐車可能です。
ただ、予約なしでも安心して利用できる手段があればさらに気持ちに余裕が作れますよね!
本記事では、羽田空港の駐車場を予約なしで駐車するためのとっておきの方法を解説します。最後まで読むことで、安心して空港に迎えるようになります。
羽田空港駐車場は予約なしでも駐車できる?
まずは、羽田空港の駐車場が予約なしでも駐車できるのか詳しく解説します。
予約なしでも駐車可能!
羽田空港の駐車場は、P1〜P5まであります。
P1〜P5すべて予約なしでも利用でき、その中でもP1は予約不可のため完全に先着順です。
P2〜P5は予約枠が設けられていますが、予約枠とは別に当日先着順で駐車できる一般枠も用意されています。
そのため、予約が必須というわけではありません。
ただし予約なしの場合、混雑状況によっては駐車できない可能性があります。
「予約なしでも駐車できるが、確実ではない」という前提で、柔軟に行動するのが現実的です。
予約なしで駐車するなら、狙い目は早朝と平日
羽田空港の駐車場は、時間帯・曜日で混雑が変動します。
公式サイトによると前年度の混雑時間帯は5:30~20:00で、連休・ゴールデンウィーク・お盆・年末年始などの多客期間は満車が予想されます。
場合によっては数時間待ちとなることが見受けられ、出発便の保安検査場の締切時刻に間に合わない可能性があります
一方で05:30以前は混雑時間帯外であるため、平日かつ早い時間の入庫はリスクを下げうる1つの方法です。
なお、公式駐車場は24時間・年中無休で入庫可能です。
羽田空港駐車場の混雑状況をリアルタイムで確認する方法
羽田空港の駐車場の混雑状況をリアルタイムで確認できる方法があります。
具体的には、以下の2つの方法です。
混雑状況は羽田空港公式サイトで確認できる
公式サイトでは、駐車場の現在の混雑状況(空車・混雑・満車など)をリアルタイムで確認できます。
駐車場の混雑状況を、3分おきに更新しているリアルタイム情報です。
空港に向かう移動中にもチェックできるので、参考にしてください。
ライブカメラでも確認できる
羽田空港の駐車場P2とP3はライブカメラ映像があり、リアルタイムで駐車場の様子を確認できます。
駐車場入口のライブカメラがあるので、中に入るのに並んでいるかどうか確認するのに最適です。
羽田空港駐車場の普通自動車の利用料金【2025年8月改定】
羽田空港駐車場の普通自動車の利用料金が、2025年8月に改定されました。
予約なしで利用する場合と予約した場合の料金の違いについても紹介します。
羽田空港駐車場P1〜P4の利用料金
羽田空港駐車場P1〜P4の利用料金は、以下のとおりです。
【基本料金】
時間 | 料金 |
入場〜30分まで | 無料 |
30分〜1時間まで | 200円 |
1時間〜8時間 | 200円/30分 |
8時間〜72時間 | 150円/時間 |
72時間超 | 100円/時間 |
【最大料金】
時間 | 通常期 | 多客期(GW・夏季・年末年始) |
1日 | 2,800円 | 3,400円 |
2日 | 5,600円 | 6,800円 |
3日 | 8,400円 | 10,200円 |
4日 | 10,400円 | 12,600円 |
参考:羽田空港旅客ターミナル「P1~P4 駐車場料金早見表」
3日目以降は、最大料金が24時間ごとに2,000円(多客期は2,400円)ずつ加算に変わります。
羽田空港駐車場P5の利用料金
羽田空港駐車場P5の普通自動車の利用料金は、日別料金です。
日数 | 料金 |
1日 | 2,140円 |
2日 | 4,280円 |
3日 | 6,420円 |
4日 | 7,950円 |
5日 | 9,480円 |
出典:羽田空港旅客ターミナル「東京国際空港P5駐車場料金早見表」
羽田空港非公式サイトでは時間別の料金もかかれているものもありますが、弊社では公式サイトの情報のみを紹介しています。
あらかじめご了承ください。
羽田空港駐車場の予約料金はP2~P4が1,000円、P5は1,400円
羽田空港の駐車場を普通自動車で予約する場合、別途予約料金がかかります。
- P2~P4:1,000円
- P5:1,400円
なお予約は、利用日の30日前の午前10時から可能です。
羽田空港駐車場が満車だったら?民間駐車場への移動を検討
羽田空港の駐車場は予約なしでも利用できますが、大型連休・お盆・年末年始などの多客期は早朝から満車になることが予想されています。
リアルタイム情報で「満車」の表示を見ると焦ってしまいがちですが、落ち着いて代替行動に移ることが大切です。
以下では、羽田空港の駐車場が満車だったときに取るべき具体的な行動をステップ形式で解説します。
リアルタイム情報を見て満車表示されていたら、列に並ばない
公式サイトのリアルタイム情報を見て満車表示されていたら、最初から列に並ばないのがおすすめです。
満車の場合は入口で長時間待機する可能性が高く、フライト時間に遅れてしまうリスクもあります。
とくに多客期間や土日祝は、回転率が下がります。
「並べばそのうち空くかも」という安易な期待は危険です。
公式サイトのリアルタイム情報やライブカメラで最新情報を確認し、満車表示が出ている場合はすぐに次の選択肢に切り替えましょう。
空いている可能性が高い羽田空港駐車場P5の利用も検討する
羽田空港の駐車場P5は第3ターミナルに直結しており、他のP1〜P4と比べて比較的空きが出やすい傾向があります。
第1・第2ターミナルを利用する場合でも、ターミナル間連絡バスを使えば無料で移動できます。
満車情報を見てP1〜P4が埋まっていてもP5には空きがあるケースも出てくるため、公式サイトのリアルタイム情報は欠かさずチェックしましょう。状況を確認してみましょう。
羽田空港周辺の民間駐車場へ移動する
公式駐車場がすべて満車だった場合は、羽田空港周辺の民間駐車場を利用するのが現実的な選択肢です。
以下では、おもな羽田空港周辺の民間駐車場を3つ紹介します。
羽田エアポートガーデン
「羽田エアポートガーデン」は、第3ターミナル2階通路から直結する複合施設です。
ホテルや温泉(泉天空の湯)、ショッピングフロアエリアなどが揃っていて誰でも利用可能です。
空港側通路でスムーズにアクセスできます。
- 営業時間:24時間
- 台数:443台
- 一般料金:1時間300円(通常期)/ 500円(多客期)
- 予約料金:1,400円/件(駐車料金とは別)
1日の最大料金がないため、長期間の駐車にはあまりおすすめできません。
ただし「ホテルヴィラフォンテーヌ プレミア/グランド羽田空港の宿泊者限定で、1日の最大料金が2,100円(多客期は3,500円)になるサービスがあります。
羽田イノベーションシティ
羽田イノベーションシティ」は東京モノレール・京急の天空橋駅に直結し、羽田空港第3ターミナルからは1駅のビジネス・商業複合施設です。
イベントホールや飲食店、展示スペースなどを備えています。
- 営業時間:24時間
- 台数:270台
- 一般料金:入庫から30分無料、以降30分おきに220円
- 最大料金:3,080円/24時間
空港から少し離れるものの、天空橋駅が近いため比較的便利な場所にあります。
天王洲シーフォートスクエア
「天王洲シーフォートスクエア」は東京モノレールの「天王洲アイル駅」直結の複合オフィス・商業施設です。
羽田空港からは車で数十分程度かかりますが、羽田空港の駐車場が満車の際の代替拠点として検討できます。
- 営業時間:7:00〜23:30
- 一般料金:30分400円(8:00〜22:00)/30分170円(22:00〜8:00)
- 最大料金:2,400円/24時間
※収容台数について、公式情報なし
羽田空港周辺には他にも多数の民間駐車場がある【一覧はこちら】
上記のほかにも、送迎サービス付き・最大料金が安い・長期利用割引がある民間駐車場が多数あります。
使用用途や出発時間に応じて、以下の記事で比較してみてください
【初心者でも安心】羽田空港のおすすめ民間駐車場&選び方ガイド
羽田空港駐車場を安心して利用するなら予約代行が安心?自力でできる裏ワザとは
羽田空港の駐車場を安心して利用するなら、予約代行サービスを利用する方法があります。
ただ、実は羽田空港のヘビーユーザーの間で共有されている「裏ワザ」が存在するといわれているのをご存じでしょうか。
ここでは、公式情報としては紹介されていないものの自力でできる裏ワザをこっそり紹介します。
予約手順やキャンセル方法などを正確に理解して、スムーズに予約する
まずは、予約手順やキャンセル方法などを正確に理解して、スムーズに予約できるようにしましょう。
以下で詳しく解説します。
公式サイトでの予約
羽田空港の駐車場は、公式サイトで予約ができます。
以下の手順で行ってください。
- 会員登録する(初回のみ)
- 利用日時を入力する
- 空き情報を確認し、必要事項を入力する
- 料金を支払う(クレジットカード)
- 予約が確定する
ただし、利用する駐車場によってサイトが異なりますので注意してください。
また、駐車場ごとに予約可能になる日にちと予約できる期間が以下のように異なります。
駐車場 | 予約可能になる日にち | 予約可能な期間 |
P2・P3 | 30日前の午前10時〜 | 14日間 |
P4 | 30日前の午前0時〜 | 14日間 |
P5 | 30日前の午前0時〜 | 20日間 |
ゴールデンウィークやお盆、年末年始はとくに予約になることが予想されます。
専用アプリでの予約
羽田空港公式アプリを利用すれば、スマホから予約も可能です。
アプリをダウンロードすれば、以下のようなメリットがあります。
- 羽田空港で使えるクーポンがもらえる
- 空港内のお店の商品をオンラインで買える
- 最短ルートで目的地に辿り着けるようになる
羽田空港の情報を簡単にわかりやすく入手できます。
予約のキャンセル・変更ルール
羽田空港の駐車場の予約をキャンセルは、インターネットでのみ承っています。
電話でのキャンセルはできません。
また、キャンセルする時期によって、以下のキャンセル料金がかかります。
- 入場予定日の前日または当日:100%
- 入場予定日の2日〜7日前:50%
入場予定日の8日前までにキャンセル手続きすれば、予約料金が全額返金されます。
予約を変更するときもインターネットでのみ承っていて、電話でのキャンセルはできません。
予約の変更は2回まで可能です。
もし、3回目以降の予約変更を希望される場合は、一旦予約をキャンセルして再度予約を取り直す必要があります。
予約開始直後を狙う
予約開始直後を狙って以下のような方法を試すことで、予約できる確率を上げます。
- 予約開始の5分前にスタンバイする
- 公式サイトより数秒早い時間で行動する
- 素早く必要情報を入力する
- わずかに遅らせて入力してみる(3分後など)
- ブラウザとアプリ両方からアクセスする
上記方法を実行すれば確実に予約できるわけではありませんが、予約できる確率を上げる方法として試す価値はあります。
予約システムのルールを最大限活用する
以下で示した羽田空港駐車場の予約システムのルールを最大限活用してみましょう。
- 予約は30日前から取れる
- 予約期間は最大14日間(P5は最大20日間)
- 予約の変更は2回まで可能
このロジックを活用すると、理論上次のような手段が実行できることになります。
- 旅行終了日の44日前から予約を始めて、合計14日間分の予約を取る
- 旅行開始日の30日前に、駐車場予約の入庫日を旅行開始日に変更する
たとえば12月22日から12月27日までの6日間、空港の駐車場を利用したい場合で考えると、以下のとおりです。
- 旅行終了日の44日前(11月13日)の時点で「11月27日から12月10日までの14日間」の予約を取る
- 上記期間の予約が確保できた場合、旅行開始日の30日前(11月22日)に予約内容を「12月22日〜12月27日の6日間」に変更する
ただし、この方法は公式に案内されている手段ではなく、システム上のルールに基づいた裏ワザです。
必ずしも成功するとは限らず、システム変更や制限強化によって使えなくなる可能性がありますのでご了承ください。
予約忘れや変更漏れを防ぐ対策を考えておく
羽田空港の駐車場の予約忘れや変更漏れを防ぐために、あらかじめ対策を考えておきましょう。
1つは、カレンダーやリマインダーで「予約開始日」と「変更可能な日」を通知設定しておくことです。
とくに年末年始やお盆などの多客期は、予約解禁直後に枠が埋まることが多くなります。
スマホやPCで事前にアラートを出す仕組みを整えておいてください。
もう1つは、予備プランをあらかじめ決めておくことです。
もし予約や変更に失敗した場合に備えて、近隣の民間駐車場や送迎サービス付きの施設をリスト化しておくと当日慌てずに済みます。
「通知による忘れ防止」と「代替案の準備」という二段構えで臨めば、予約漏れや変更忘れによるトラブルを最小限に抑えられるでしょう。
裏ワザを使っても確実に予約できるわけではないので、予約代行に依頼する
以上のような裏技を使っても、確実に羽田空港の駐車場の予約ができるわけではありません。
どうしても安心して羽田空港の駐車場を利用したい場合は、予約代行サービスを活用するのがおすすめです。
「ハネスマ」では羽田空港駐車場の予約を代行し、利用者のスケジュールに合わせて駐車枠を手配します。
料金は前払い不要の成果報酬型で、1件につき4,000円からサービス提供しています。
弊社独自ノウハウで9割近い確率で予約は成功しており、予約獲得率はトップクラスです。
また決済は、大手決済サービス「Stripe」を使用しています。
クレジットカード決済や銀行振込にも対応していて、多数の選択肢があります。
駐車場探しの不安を解消するためにも「ハネスマ」の予約代行サービスを活用し、安心して当日を迎えてくださいね!
羽田空港駐車場を予約なしで利用する場合に関するよくある質問
羽田空港駐車場を予約なしで利用する場合に関するよくある質問は、以下の4つです。
羽田空港駐車場の予約は、してもしなくても料金は一緒ですか?
一緒ではなく異なります。
羽田空港の駐車場の「基本料金」は、予約の有無に関わらず同じです。
ただし、予約する場合は別途「予約料金」が加算されます。
2025年8月現在の予約料金はP2~P4が1,000円、P5が1,400円です。(P1は予約不可)
予約しないで利用するのであれば、予約料金は発生しません。
羽田空港近くの民間駐車場で予約料金が安い駐車場はありますか?
あります。
中には駐車料金のみで予約料金がかからない駐車場もあるため、予約しても羽田空港の公式駐車場を利用するより安くなる場合もあるでしょう。
ただし駐車場ごとに予約制度が異なり、時期によって特別料金が発生する駐車場もあります。
詳しくは、各駐車場の公式サイトの料金表や予約可否をご確認ください。
羽田空港駐車場は何時から入れますか?
羽田空港の駐車場は24時間営業なので、いつでも入庫できます。
深夜や早朝の入庫も可能で、フライト時刻に合わせて柔軟に利用できます。
ただし、各駐車場はメンテナンス等で一時的な運用変更があり得ます。
最新の営業情報は公式サイトをご確認ください。
羽田空港駐車場は予約なしでも夜なら入れますか?
「予約なしでも夜なら入れる」と100%断言はできません。
羽田空港の公式サイトでは、多客期(GW・夏季・年末年始等)には満車になることを予想しています。
時間帯別の混雑案内に基づけば混雑時間帯外の入庫はリスクを下げ得るものの、満車回避を保証するものではありません。
最新の空車状況は公式サイトのリアルタイム情報をご確認ください。
羽田空港駐車場は「ハネスマ」を利用すれば予約なしでも安心!
羽田空港の駐車場は予約なしでも利用可能ですが、多客期や時間帯によっては満車になるリスクがあります。
とくに大型連休や夏休み、年末年始などは空港に到着してから駐車場探しで時間を浪費してしまうケースも少なくありません。
そのようなときに頼れるのが、羽田空港の駐車場予約代行サービス「ハネスマ」です。
羽田空港の駐車場予約は多客期・土日を含め、普通には取れない争奪戦となっています。
ネットに掲載されている裏技を試しても中々取れないのが現状です。
また民間駐車場は空港から離れているため、重い荷物がある場合は公共交通機関を利用せざるを得なくなってさらに費用が掛かってしまいます。
そして何より予約なしでの当日駐車はリスクが高く、長時間並んで満車となる可能性があります。
現地で駐車できるかどうかの不安を軽減し、旅行や出張のスタートをスムーズできるようしたい方は「ハネスマ」の予約代行サービスを活用してみてくださいね!
お気軽にご相談ください。
羽田空港の駐車場の予約に関することを
サポート致します。
当サービスへのご不明点など含め、
なんでもお気軽にご相談ください。