羽田空港併設の駐車場予約代行ならハネスマへ


羽田空港のリムジンバス完全ガイド|路線図・時刻表・乗り場・予約の可否まで徹底解説

羽田空港へ向かうときの手段の1つに、リムジンバスの利用があります。

 

実際、羽田空港には首都圏のみならず関東近郊まで多くのリムジンバスが乗り入れています。

 

しかし、実際に初めて羽田空港を利用する方からすればどこから出発していて、どのくらいの間隔で運行しているかなどわからないことだらけになるのではないでしょうか。

 

そこで本記事では「羽田空港のリムジンバス完全ガイド」と題して、路線図・時刻表・乗り場・予約の可否まで徹底解説します。

 

また記事の後半では、リムジンバスを利用するより車移動のほうが便利になる場面も紹介していますので、あわせて参考にしてみてください。

羽田空港に乗り入れているリムジンバス会社と主要路線(路線図)をわかりやすく整理

羽田空港には数多くのリムジンバスが乗り入れています。

 

ここでは、羽田空港に乗り入れているリムジンバス会社と主要路線(路線図)を以下7つにわかりやすく整理して解説します。

 

  • 東京方面
  • 神奈川方面
  • 千葉方面
  • 埼玉方面
  • 茨城・栃木・群馬方面
  • 静岡・山梨方面
  • 長野・福島方面

 

方面ごとのおもな発着地も載せますので、確認してみてください。

 

方面 おもな発着地 おもなリムジンバス会社と路線図
東京方面 ・東京駅

・バスタ新宿

・池袋駅

・お台場・東京ビッグサイト

東京空港交通

京急バス

東急バス

東武バス

神奈川方面 ・横浜駅

・川崎駅

・新横浜駅

・新百合ヶ丘駅

・京急バス

・東急バス

小田急交通

神奈川中央交通

千葉方面 ・東京ディズニーリゾート

・成田空港

・千葉中央駅

・柏駅

・東京空港交通

京成バス

東京ベイシティバス

小湊鐵道バス

埼玉方面 ・大宮駅

・川越駅

・所沢駅

・浦和駅

・東京空港交通

西武バス

・東武バス

国際興業バス

茨城・栃木・群馬方面 ・つくばセンター

・宇都宮駅

・高崎駅

・水戸駅

・東京空港交通

茨城交通

関東鉄道

日本中央バス

静岡・山梨方面 ・御殿場

・甲府駅・竜王

・河口湖駅・富士山

・京急バス

小田急ハイウェイバス

山梨交通

富士急バス

参考:羽田空港旅客ターミナル「高速バス・路線バス」

 

すべての路線を追うと膨大になるため、本記事では主要な発着地と利用者の多いバス会社を中心に、方面別に整理しました。

【主要発着地別】羽田空港に乗り入れているリムジンバスの時刻表

ここでは、羽田空港に乗り入れているリムジンバスのおもな発着地の時刻表を紹介します。

 

クリックしたら時刻表のページに飛べるようになっています。

 

方面 おもな発着地と時刻表
東京方面 東京駅

バスタ新宿

池袋駅

お台場・東京ビッグサイト

神奈川方面 横浜駅

川崎駅

新横浜駅

新百合ヶ丘駅

千葉方面 東京ディズニーリゾート

成田空港

千葉中央駅

柏駅

埼玉方面 大宮駅

川越駅

所沢駅

浦和駅

茨城・栃木・群馬方面 つくばセンター

宇都宮駅

高崎駅

水戸駅

静岡・山梨方面 甲府駅・竜王

河口湖駅・富士山

 

行き先ごとの運行本数や時間帯の傾向を把握しておくことで、羽田空港での移動がよりスムーズになります。

【主要発着地別】羽田空港リムジンバスの料金

ここでは、羽田空港に乗り入れているリムジンバスの料金を主要発着地別にまとめます。

※記載は大人1名の料金です(子ども料金は記載の半額)

 

方面 おもな発着地と料金
東京方面 ・東京駅:1,200円

・バスタ新宿:1,400円

・池袋駅:2,300円

・お台場・東京ビッグサイト:1,000円

神奈川方面 ・横浜駅:650円

・川崎駅:300円

・新横浜駅:1,000円

・新百合ヶ丘駅:1,800円

千葉方面 ・東京ディズニーリゾート:1,300円

・成田空港:3,600円

・千葉中央駅:1,300円

・柏駅:2,000円

埼玉方面 ・大宮駅:2,000円

・川越駅:2,200円

・所沢駅:2,000円

・浦和駅:2,000円

茨城・栃木・群馬方面 ・つくばセンター:2,000円

・宇都宮駅:4,500円

・高崎駅:4,200円

・水戸駅:4,500円

 

リムジンバスは距離に応じて価格差があるものの、乗り換えなしで空港まで直行できる点が大きなメリットです。

【ターミナル別】羽田空港のリムジンバス乗り場への行き方

羽田空港のリムジンバス乗り場は、以下のようにターミナルごとに場所が異なります。

 

ターミナル 乗り場への行き方
第1ターミナル 1階の到着ロビーの外へ出て、行き先に応じた乗り場へ向かう
第2ターミナル 1階の到着ロビーの外へ出て、行き先に応じた乗り場へ向かう
第3ターミナル バスの案内表示に従って、2階のアクセスホールから1階(第3レーン)へ向かう

 

リムジンバスはほぼ定刻通りに出発するので、比較的余裕を持って行動するようにしましょう。

リムジンバス移動が不便になるケースは?車移動が楽になる場面

リムジンバスは便利な移動手段ですが、車移動が楽になる場面もあります。

 

具体的にはどのような場面なのか、以下で詳しく解説します。

早朝や深夜便を利用したいとき

早朝便や深夜便を利用する場合はリムジンバスの運行本数が大きく減るため、思うような時間に動けないケースが多くなります。

 

ただ、車で移動するなら出発時間を自分で決められるため、どんな時間帯でもストレスなく空港に向かえるメリットがあります。

子連れ家族でベビーカーなど荷物が多いとき

子連れでの空港移動はとにかく荷物が増えがちで、子どもがぐずってしまうこともあり精神的にも体力的にも負担になりやすいのが正直なところではないでしょうか。

 

一方で車移動なら荷物はそのまま積めて、子どもが泣いても周囲に気をつかわなくてもいい圧倒的な安心感があります。

 

また、時間に追われることなく家族全員がストレスなく空港へ向かえるのも、子連れ旅行にとって大きなメリットです。

地方在住で自宅から空港が遠いとき

埼玉や千葉、北関東など羽田空港まで距離がある地域に住んでいる場合、空港までのアクセスはどうしても時間がかかります。

 

たとえ最寄り駅からリムジンバスが出ていても、乗車時間が長かったり運行本数が少なかったりと不便なことが多くなります。

 

一方で車移動なら自宅から空港まで最短距離で進めて、出発時間や荷物の多さなどにも左右されません。

羽田空港で駐車場を確実に確保したいときはどうする?

羽田空港で駐車場を確実に確保したいときは、以下の方法をおすすめします。

「裏ワザ」と呼ばれる手法を用いて駐車場を予約する

巷では、羽田空港の駐車場の予約をとるための「裏ワザ」と呼ばれる手法があるといわれています。

 

裏ワザを使えば駐車場の予約が必ず取れる保証はありませんが、試す価値は十分あります。

 

どのような裏技があるのかは、以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事:羽田空港駐車場は予約なしで駐車可能?裏ワザ・リアルタイム確認方法を解説

駐車場の予約代行を利用する

羽田空港へ自家用車で移動する際、確実に予約をとって安心したい方は予約代行の利用がおすすめです。

 

羽田空港の駐車場の予約は多客期になると争奪戦で、裏ワザを試しても取れる保証はありません。

 

その点予約代行を利用すれば、あなたの代わりに一手間かかる羽田空港の駐車場の予約を行ってもらえるので安心できます。

羽田空港のリムジンバスに関するよくある質問

羽田空港のリムジンバスに関するよくある質問とその回答をまとめました。

羽田空港のリムジンバスは予約できますか?

予約可能です。

 

予約は、各バス会社の公式サイトから行います。

 

最新の空席状況は、予約ページにてご確認ください。

羽田空港のリムジンバスは予約なしでも乗れますか?

ほとんどの路線は予約なしでそのまま乗れます。

 

満席でなければその場でチケットを購入して、すぐ乗車できます。

 

ただし、早朝・深夜や連休など混雑時は満席になることもあるため、時間に余裕をもって向かうのがおすすめです。

羽田空港のリムジンバスの運行状況はどこで確認できますか?

羽田空港のリムジンバスの運行状況は、おもに運行会社の公式サイトや羽田空港旅客ターミナルの公式サイトで確認できます。

参考:羽田空港旅客ターミナル「鉄道運行・バス運行・道路渋滞情報」

千葉方面から羽田空港に向かうリムジンバスの停留所はどこですか?

千葉方面のおもな停留所は、以下のとおりです。

 

  • 東京ディズニーリゾート(舞浜)
  • 成田空港
  • 千葉駅・千葉中央駅
  • 船橋駅・西船橋駅

 

方面路線により停車場所は異なりますが、千葉県内の主要エリアには幅広く直行便が運行されています。

横浜方面から羽田空港に向かうリムジンバスの停留所はどこですか?

横浜方面のおもな停留所は、以下のとおりです。

 

  • 横浜駅(YCAT)
  • 新横浜駅
  • 新百合ヶ丘駅
  • 武蔵小杉駅

 

とくに横浜駅に向かうバスは日中10〜15分間隔で運行しています。

羽田空港とディズニーリゾートを結ぶリムジンバスはありますか?

あります。

 

東京ディズニーランド・東京ディズニーシーだけではなく、周辺のホテルからの直行便も出ています。

羽田空港リムジンバスまとめ

羽田空港のリムジンバスは、首都圏を中心に多くの主要エリアへ直行できる便利な移動手段です。

 

路線図・時刻表・料金など確認しておけば、初めての利用でも迷わずスムーズに移動できます。

 

一方で、早朝・深夜の便を使うときや子連れで荷物が多いときなどは、リムジンバスよりも自家用車での移動が便利な場面もあります。

 

もし確実に羽田空港の駐車場を確保して安心して当日を迎えたいのであれば、羽田空港駐車場の予約代行「ハネスマ」をご活用ください。

 

予約フォームを入力する前に「羽田空港駐車場公式サイトのアカウントの作成」だけお願いしております。

 

ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。


コラム一覧へ

お気軽にご相談ください。

羽田空港の駐車場の予約に関することを
サポート致します。
当サービスへのご不明点など含め、
なんでもお気軽にご相談ください。
当サービスに関するに留まらずご連絡頂ければ
可能な範囲で回答させていただきます。

お問い合わせはこちら