よくあるご質問

A

お客様に代わって予約を行うため、IDおよびパスワードのご提供が必要となります。

システムでお客様のアカウントを活用しながら、予約を代行するため、人がお客様のアカウント内の中の情報を見ることはありません。

※なお、ログインしたとしても、お客様のクレジットカード番号などは見れない仕様になっている為、ご安心ください。

また、念のため、弊社から予約完了メール届きましたら、パスワードの変更も推奨しております。

A

羽田空港の駐車場はP1,P2,P3,P4,P5がありますが、ハネスマではP2,P3しか対応しておりません。

これには以下の理由があります。

P1:そもそも予約対応ができない駐車場となります。また、P2とも距離が近く、P2を抑えれば問題無い
P4:P3と距離的にも近く、P3を抑えれば問題無い為
P5:予約できる台数が75台しかない為
※P2,P3は各500-600台程

基本的には羽田空港の駐車場はP2、P3のいずれかを予約できれば、
多くのユーザ様はご満足いただけると考え、ハネスマではP2、P3のみを取り扱っています。

A

ハネスマでは事前決済不要のサービスであるため、返金という概念がありません。

予約が成功すると、ハネスマから通知メールが来るので、ご自身で羽田空港駐車場の公式アカウントを確認ください。

希望の条件で予約が確保できていましたら、お支払をお願いしています。

A

通常のご予約(ご入庫希望日の30日以上前)でしたら、9割近い成功率となります。

キャンセル待ちのご予約の場合は、ご入庫の期間(土日を含んでいるか否か?)などにより大きく変動しますが、
凡そ8割近いお客さまのご予約を確保する事が可能です。

A

日程的にもよりますが、年々難しくなってきています。

特に土日を挟む日程や土日の前後の日程は大変取るのが厳しく、また、GW、夏休み、年末年始などはほぼ不可能な状態に近いと思われます。

全国の方が入庫希望日の30日前の朝10時にスタンバイしており、一斉にアクセスする為、運の要素が近い状態です。

ご入庫希望日が近づくほど、取れる確率はどんどん下がってきますので、ハネスマでは通常予約(30日以上間前予約)を推奨しています。

A

駐車する期間によってはハネスマにお支払頂く費用は変わりません。

駐車する期間が7日間であって、10日間であっても頂く費用は4000円(通常予約)もしくは5000円(キャンセル待ち予約)となります。

A

他の予約代行サービスは予約をしてもらう前に費用を支払う必要があります。
ハネスマでは一切費用は頂かず、予約が完了したらお支払頂く、成果報酬となります。

また、他予約サービスの場合、駐車期間に応じて支払う費用が増加するサービスもありますが、
ハネスマは駐車期間は関係なく、4000円(通常予約)もしくは5000円(キャンセル待ち予約)となります。

A

事前に抑えた予約枠を販売するサービスではありません。

あくまでお客様から頂いたID/PASSを基に予約が抑えれるよう、試みさせて頂くサービスとなります。

そのため、予約が取れない可能性もありますので、ご了承いただければ幸いです。

A

禁止はされていません。

但し、業界的には事前に予約を確保している予約代行業者が一部存在し、それらは排除する方向となっています。
※混雑の原因となる為

ハネスマは事前予約を抑え、みなさまにそれを開放するサービスではなく、空き状況を常に監視し、空きがあった場合に頂いた駐車場の公式アカウントで予約をするサービスとなります。

お気軽にご相談ください。

羽田空港の駐車場の予約に関することを
サポート致します。
当サービスへのご不明点など含め、
なんでもお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら